

■住所:東京都千代田区六番町4-11
朝日六番町マンション103
■Tel:03-3261-0066
■営業時間:11:30〜15:00/17:30〜20:00
■定休日:土曜・日曜・祝日
◆久々のカレー行脚。肩慣らしは"カレー南蛮"で!
約二ヶ月ぶりくらいのaccha更新になりますか。
長らくのご無沙汰でした、薬膳カレー担当、M.ジョンファンです。
いや、最近はメンバー全員大忙しの模様で、誰も行ってなかったので、
とても気にはなっていましたが、、。
はい、では本題に。
今回は時間の余裕もなかったので、用事のあった市ヶ谷での食事。
行く先はカレー南蛮の有名な蕎麦屋、角屋さん。
迷うことなく、コレを目指して市ヶ谷に降り立ったのだった。
◆坂を登れば、そこはもう角屋
市ヶ谷の改札を出て右方向の坂を登る。
登りきった信号を渡って20m程いけば、もう角屋である。

昼時を少し過ぎた頃だったが、広い店内にはお客が大勢。

六人がけ位のテーブルが多いので相席は当然のルールであるようだ。
◆色・味濃いめ、出汁しっかり! 濃厚カレー麺つゆ!?
ささ、さほどの待ちもなくカレー南蛮が登場。
今回はうどんにしたけど、ソバのが良かったかと後悔。
なぜ? 何となく。ソバで注文してる人のが多かったから。
で、お味は、、
アチー!!! カレー南蛮はとろみもあるしアツいですよね。
アツさのあとには、アツさで割り増しになったピリ辛さが、
そして、麺つゆとカレーのハーモニーが襲ってくる。
ここの元々の麺つゆが濃いのか、出汁の味もしっかりで、
カレーっぽさがいい意味で抑えられている。
実にいい主張をする裏方(麺つゆ)さんである。

具は細切りのタマネギとひと口大の豚肉です。
個人的には豚は脂身があった方が好みです。しかも煮込んだせいか少しスジスジしておりまして、苦手な部類であります。
あ、それとどんぶりが大きいので量はデフォルトで若干多め。
大盛りを頼むなら注意が必要かも。
まぁ、自分的には少々味が濃く感じたが、この濃厚カレー麺つゆは
なかなかオリジナリティのある味でした。
しかも、良心的なお値段なのがウレシイ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メニュー
・カレー南蛮 750円
・カレー丼 800円
その他
・もり又はかけ 500円
・親子丼 850円
など、蕎麦屋メニューがあります。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/