

■住所:東京都渋谷区代々木1-59-1 オーハシビルM2F
■Tel:03-3320-3651
■営業時間:平日/ランチ 11:30〜15:00
ディナー 18:00〜24:00
土曜/ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:30〜24:00
日曜/ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:30〜23:00
■定休日:無休
■HP:http://hitujiya.ddo.jp/
◆羊肉を食べるならココ! な店の珍味カレー!
薬膳カレーのネタが尽きはじめたM.ジョンファンです。
さて、今回はacchaメンバーが最近良く出没する代々木です。
---------------------------------------------------------------
ちなみに他のacchaメンバーの行った代々木のお店は
・LION SHARE ライオンシェア(代々木)@GOGO−t
・アヒリヤ (代々木)@鼻
・KAOTiP(代々木)@ざびえる
・デリーズカレー DELEHI'SCURRY(代々木) @鼻
・カレー専門店 銀座木挽町カリー(代々木)@ざびえる
・oriental tableAMA (代々木西口)@鼻
・レストラン ポパイ(代々木)@ざびえる
・Hutte Manx(代々木)
・金魚CAFE(代々木)
---------------------------------------------------------------
お店は以前行ったおいしいカレー工房ひつじやの本家(といっても
内容は違いますが)ビストロひつじや。
ここで、先にお断りを。
本日は薬膳の範疇ではありません。
80's名作ホラー「バタリアン」よろしく"脳ミソ"が
どうしても食べたかったんです。
と、いうのもこちらでは「脳ミソカレー」なるものが
メニューにあるのです。
で、これは気になる、てなワケです。
基本的にお店は羊を使った料理が専門のレストラン。
チュニジア、アラビアなどの幅広い料理方法で羊肉を食わせてくれる。
実際、今日訪れるとランチのスペアリブステーキがかなりの人気で、
本当に"肉"ってものをじっくり味わえるお店のようだ。しかも安い!
さて、そんな今回。かなり期待に胸膨らませて訪れたのです。
◆ランチタイムは大盛況でした
場所は代々木駅北口を出て右方向、
踏み切りのすぐ手前を左に折れたところ。超線路際です。


レンガ作りの味のある店内は↓ランチタイムということもあり大盛況の様子。

先述しましたが、みなさんステーキを美味しそうに召し上がっておられました。
まぁ、そんな誘惑に負けないうちに速攻で「脳みそカレー」を注文するのでした。
◆香辛料と脳ミソが織り成す独特のハーモニー!

カレー登場にはしばしの時間がかかりました。
その間、セットのスープでやり過ごします。
さぁ、そして感動のご対面。
と、まず最初におひつに入って運ばれてきたご飯に驚き。
(TOPの画像参照!)
ちょっとづつ温かく食べられるのはうれしい。
で、肝心要の脳ミソカレーですよ↓。

ウーム、汁気はほとんどありません。
これはルーというか脳ミソのカレー風味炒め的な感じですね。
味はというとかなりスパイシー。
脳ミソのコクと香辛料の風味、そして辛味オイルの
ハーモニーはちょっと独特です。
辛味があるので、クセは少し打ち消されている感じはしますが。
脳ミソは白子っぽいなどといいますが、火が通って少し食感は固めで
どちらかというとアンキモ!?のようです。
結論、これは苦手な人は少なくはないな。てな感じです。
料理として素晴らしいですが、体調によっても感じかたは変わりそう。
好きなはずのとんこつラーメンが日によっては重いと感じるように。
ランチはこのカレー単品の注文でサラダ、スープが付きます。
そして650円という良心的な値段。これはうれしい。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メニュー(一部抜粋)※値段は全て単品のもの
・羊飼いのトマト手打ちパスタ 720円
・スペアリブステーキ 640円
・アラビアのシシカバブ 470円
・マトンステーキ 550円
・羊のカレー 480円
・脳ミソのカレー 630円 etc.......
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
とても気持ちわるそうですね。
でも、アンキモ大好きなので食べれるかも・・
今度代々木に行った際は寄ってみまーす!!