
今回は仕事で北海道へ行ってきました。北海道と言えば「スープカレー」。
時間もなかったので、店には行かずにお土産用のスープカレーで、
気分を味わおうと。トホホッ...
しかも一気に5種類!!!
■第1弾「大泉洋プロデュ−ス,本日スープカレーASIA」


ひと言で「結構好き!!」。具を入れずにスープだけで味見したけど、洋食屋にカレーとしてではなく、スープとして出せる感じ!!飲みやすいです。
■第2弾「アジャンタ」


常連客が後を絶たない有名店です。10種類に及ぶこだわりのスパイスがたくさん入っているそうです。体にいい感じがしました。薬膳カリィなので、多少クセがある感じ。病みつきになる人も....
■第3弾「熊カレー」


北海道の雄大な大地に生息するヒグマをカレーにしたそうです。味は甘い感じで子供でも食べやすいと思います。サツマイモの味がするような気が...。福神漬けとからっきょと一緒に食べると、もっと美味しい。
■第4弾「らっきょのチキンスープカレー」


25種類のスパイスをブレンドし、8時間コトコト煮込んである。思ったほど辛さはなく、マイルドでチキンもやわらかいので全体的に食べやすい感じ。
■第5弾「南家のチキンココナッツカリー」


独学でカレーを学んだらしい。野菜の旨み、ココナッツの深みが混ざり合っていて旨い。少しインドっぽい気もする。
◆-感想-
スープカレーが流行ったけどやっぱり普通のカレーの方が.....
まだまだ旅は続く。